
簡単フラワーアレンジ
更新日:2021年11月23日
『雨の日は地球のクリーニングデー』と思っている私ですが
長雨はたまってくる洗濯物との闘いになるので、少しどんよりした気分になってしまう日もあります。
そんなどんより気分をスッキリさわやかにできるかもしれない、簡単フラワーアレンジを紹介いたします。

あまりお金をかけず、気楽に、グリーンをメインにしたアレンジです。
花材費は600円ほど。

①花器は、ガラスのボウルと、道や河原に落ちている石です。ガラスのボウルは、そうめん用の器などでもいいかもしれません。
水を入れ、石もそっと入れます。

②花材は、紫のバラ、銀葉グミ、リョウブ(白い花)、スモークツリーを、それぞれ1本ずつ購入。銀葉グミとリョウブは、真ん中あたりで切って2本にしました。

リョウブは約40cmと20cmが一本ずつ
スモークツリーは約40cm
ほかの花材は約20cmです。

③スモークツリーの枝の上に石をのせるようにして、安定する向きを調整します。

④続いて、リョウブ2本も石の下に挿し込みます。銀葉グミはリョウブと少し離して挿します。(石の部分のアップ画像載せます。)


⑤最後にバラを挿したら完成です!少し立つように挿すとかっこいいかもしれません。
残った葉で石を隠しても隠さなくても。
バラの葉は取った方が花が長持ちするのですが、今回は全体がスカスカにならないように葉を残しました。お好みで大丈夫です。
